冷却塔メーカー一覧

導入施設にあった冷却塔冷却効果の最大化を目指す

導入施設にあった冷却塔で冷却効果の最大化を目指す

導入施設の特性に合った冷却塔を導入することが、冷却効果を最大限に引き出す鍵となります。適切な冷却塔を導入することで、効率的な冷却とランニングコストの削減が可能に。
本メディアでは冷却塔を導入する企業向けに、おすすめの冷却塔メーカーを導入施設別にご紹介します。

導入施設別 おすすめの メーカー 3

データセンターやオフィスビル・商業施設、発電所など、さまざまな施設で利用されている冷却塔。以下ではおすすめの冷却塔メーカーをご紹介します。
各社得意とする施設は異なりますので、自社に合ったメーカー選びにお役立てください。

データセンターや
半導体工場への導入なら

日本ビー・エー・シー

日本ビー・エー・シー
引用元:日本ビー・エー・シー公式HP
(https://bacj.co.jp/)
おすすめ理由

常時熱負荷が高い施設を
効率的に冷却

設計仕様どおりの性能を保証する「CTI認証」取得製品をラインナップ。
想定どおりの運転が保証された品質安定性で、データセンターや半導体工場などの温度管理が厳しい現場での温度管理の安定化を実現します。
その効率的かつ安定した冷却システムにより、196ヶ国への導入実績(2024年11月15日調査時点) を誇ります。

※参照元:日本ビー・エー・シー公式HP
(https://bacj.co.jp/)
オフィスビルや
商業施設への導入なら

荏原冷熱システム

荏原冷熱システム
引用元:荏原冷熱システム公式HP
(https://www.ers.ebara.com/)
おすすめ理由

周辺環境に配慮した、
静音・低振動の冷却塔を提供

国内を中心に「梅田阪急ビル」「横浜赤レンガ倉庫」などの商業施設や、住宅地に隣接する施設にも多数導入されています。
冷却塔は静音設計や低振動の遠心ファンを採用し、周辺環境に配慮した施設運営を実現。
ユニット搬入型の製品も取り扱っており、限られたスペースへの設置や短期間での導入が求められる施設にも対応しています。

※参照元:荏原冷熱システム公式HP
(https://www.ers.ebara.com/cases/)
発電所や
製鉄所への導入なら

新日本レイキ

新日本レイキ
引用元:新日本レイキ公式HP
(https://www.reiki-ct.co.jp/service/)
おすすめ理由

塩害や高温高湿などの
過酷な環境下に対応

耐腐食性に優れたFRPや耐食鋼材を採用し、高温・高湿環境に求められる耐久性を備えます。
環境や用途にあわせ現地組立型の冷却塔を提供するほか、タービン冷却や製鉄プロセスの温度管理など、大規模施設ならではの冷却ニーズに対応。
国内の発電所や製鉄所などへ大型冷却塔を導入した実績は2,150基以上(2025年1月24日調査時点)にもなります。

※参照元:新日本レイキ公式HP
(https://www.reiki-ct.co.jp/works/)

導入施設別 おすすめの 冷却塔メーカー 3選の詳細

導入施設別におすすめの冷却塔メーカーを3社ピックアップし、各社の特徴や代表的な製品のスペックについてまとめました。
各メーカーのサポート体制も合わせて解説しています。

データセンターや
半導体工場への導入なら

日本ビー・エー・シー

日本ビー・エー・シー
引用元:日本ビー・エー・シー公式HP(https://bacj.co.jp/)

日本ビー・エー・シーのメーカーとしての
特徴

日本ビー・エー・シーは、データセンター・半導体工場での導入におすすめの冷却塔メーカーです。同社の冷却塔は省エネ性能が高く、設置・搬入がしやすいモデルを始め、Series3000など高いパフォーマンスを発揮することが評価されている、「CTI認証」取得のモデルを提供。
一部モデルは遠心ファンを採用しているため、騒音や美観への配慮も充分です。また、メンテナンス負担を軽減できる自動洗浄や水質管理機能など、コスト削減に寄与する機能も搭載しています。

日本ビー・エー・シーの
省エネ設計冷却塔一覧

省スペースで
高効率冷却に貢献
Series3000
Series3000
引用元:日本ビー・エー・シー公式HP【PDF】
(https://bacj.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/932105ee3cb417e4d0c6b69d7261dd47.pdf)

設置スペースが限られる場所での利用に適した開放式冷却塔です。本体サイズがコンパクトなため、冷却塔を省スペース化することが可能。
一方で冷却効率は高く、排熱が多い施設もしっかり冷やせます
また、内部構造がオープンになっているためメンテナンスが容易なほか、オプションにより、メンテナンスレスも実現できます。

▼横にスライドできます▼
最小機諸元 最大機諸元
型式 XES3E-8518-05G S3E-1222-14S
冷却能力(RT) 264 1,509
冷却能力(kW) 927 6,074
ファン容量(kW) 2 56
外形寸法(L×W×H, mm) 2,580×5,500×3,000 3,600×6,570×6,650
●温度条件:冷却水入口37℃ 出口32℃ 外気WB27℃
省エネ・節水が
同時に叶う
HXV
(ハイブリッド・クーラー)
HXV
引用元:日本ビー・エー・シー公式HP【PDF】
(https://bacj.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/932105ee3cb417e4d0c6b69d7261dd47.pdf)

省エネ性能と節水性能のバランスが取れた冷却塔です。主な動作モードは3種類で、省エネモードと節水モードに加え、省エネ・節水の両立が可能なアディアバティックモードも選択可能。モードによって25%・75%・100%の節水を実現しています。
水の使用量や稼働時間に制約があるケースで、より効果を発揮する製品です。

▼横にスライドできます▼
最小機諸元 最大機諸元
型式 XHXV-1212N-1B23TA-K HXV-1218N-1C36HA-P
冷却能力(RT) 227 602
冷却能力(kW) 798 2,116
ファン容量(kW) 7.5 44.98
外形寸法(L×W×H, mm) 3,651×3,607×6,750 5480×3,613×8,184
●温度条件:冷却水入口37℃ 出口32℃ 外気WB27℃

引用元:日本ビー・エー・シー公式YouTubeチャンネル
(https://youtu.be/2qzP6-OcSvQ)

日本ビー・エー・シーの
サポート体制

納入実績を活かした
丁寧なサポート

日本ビー・エー・シーはこれまで多数の冷却塔を納入してきた実績があり、そのノウハウを活かした手厚いサポートを提供しています。メンテナンスは専門知識を持つスタッフがサポートするため、不具合やトラブルが発生した際でも安心して相談可能。

また、一部の冷却塔では制御システムを搭載するなど、メンテナンス作業の負担を軽減できる仕組みも用意しています。

日本ビー・エー・シーの
企業情報

会社名 日本ビー・エー・シー株式会社
本社所在地 東京都世田谷区新町2-27-4
電話番号 (03)5450-6161
公式HP https://bacj.co.jp/
オフィスビルや
商業施設への導入なら

荏原冷熱システム

荏原冷熱システム
引用元:荏原冷熱システム公式HP(https://www.ers.ebara.com/)

荏原冷熱システムの
メーカーとしての特徴

荏原冷熱システムは、オフィスビルや商業施設での豊富な納入実績を持つ冷却塔メーカーです。著名なスタジアムでの採用事例もあるため、冷却塔の信頼性には確かなものがあります。
また、荏原冷熱システムの冷却塔は静音設計や低振動の遠心ファンを採用しており、周辺環境に配慮した製品が揃っています。騒音によるトラブルやリスクを抑制できるため、住宅密集エリアにある施設での導入にも適しています。

荏原冷熱システムの
静音設計冷却塔一覧

数十年の実績を
持つ丸型開放式
SBC型ターボ冷凍機用
(超低損音型)
SBC型ターボ冷凍機用(超低騒音型)
引用元:荏原冷熱システム公式HP(https://www.ers.ebara.com/product/maru/maru01.html)

1963年の発売以来、多数の納入実績を持つ開放式冷却塔です。丸型のシンプルな形状で、低騒音化したファンを採用しています。塔のケーシングはFRPを使用しており、軽量ながらも高い耐久性を実現。
一方、冷却塔の下部には特殊な消音マットを設置し、水槽内に落ちる水滴落下音を低減できるようにしています。

▼横にスライドできます▼
型式 SBW-10ESS
冷却能力(RT) 公式HPに記載なし
冷却能力(kW) 公式HPに記載なし
ファン容量(kW) 0.25
外形寸法(D(直径)×H, mm) 1,150×1,837
●温度条件:冷却水入口37.5~39℃ 出口32℃ 外気WB24~28℃
ユニット搬入タイプ
SDW-U型
SDW-U型
引用元:荏原冷熱システム公式HP(https://www.ers.ebara.com/product/kaku/kaku01.html)

角形の開放式冷却塔です。ユニットで搬入できるタイプで、現地での据付工期を短縮できるよう設計されています。冷却塔サイズはコンパクトで、低騒音ファンと組み合わせることにより省スペース化を実現。
清掃などのメンテナンスの負担を軽減できるように、冷却塔下部の水槽にはテーパが据え付けられています。

▼横にスライドできます▼
型式 SDW-U35ASSD
冷却能力(RT) 公式HPに記載なし
冷却能力(kW) 公式HPに記載なし
ファン容量(kW) 1.0
外形寸法(L×W×H,mm) 2,490×1,350×2,140
●温度条件:冷却水入口37.5℃ 出口32℃ 外気WB27℃
耐食性の高い
熱交換器を使用
MXW-U20ASSW
MXW-U20ASSW
引用元:荏原冷熱システム公式HP(https://www.ers.ebara.com/product/mippei/mippei01.html)

ユニット搬入タイプの密閉式冷却塔です。熱交換器には耐食性の高い継目無脱酸銅管を使用し、鋼管内部に溶融亜鉛めっき処理を施しています。散布水の配管は冷却塔内部に設置しているため、現地での配管施工は不要。その分工期の短縮化やコスト削減が期待できます。
また、高性能な低騒音ファンを採用し、低騒音化を実現しています。

▼横にスライドできます▼
型式 MXW-U20ASSW
冷却能力(RT) 公式HPに記載なし
冷却能力(kW) 公式HPに記載なし
ファン容量(kW) 1.5
外形寸法(L×W×H,mm) 2,240×1,850×2,140
●温度条件:冷却水入口37.5℃ 出口32℃ 外気WB27℃

荏原冷熱システムの
サポート体制

診断から部品交換まで
幅広くサポート

荏原冷熱システムでは、冷却塔の点検診断から各種部品交換までワンストップでサポートしています。保守契約も対応しているため、冷却塔の清掃や調整、試運転などの作業を任せることが可能。自社で作業員を用意する必要はありません。

また、冷却塔のトラブルへの対応や、大規模な改修・フルメンテナンスにも対応しています。

荏原冷熱システムの企業情報

会社名 荏原冷熱システム株式会社
本社所在地 東京都大田区羽田旭町11-1
電話番号 (代表)03-3743-6511
公式HP https://www.ers.ebara.com/
発電所や
製鉄所への導入なら

新日本レイキ

新日本レイキ
引用元:新日本レイキ公式HP(https://www.reiki-ct.co.jp/service/)

新日本レイキの
メーカーとしての特徴

新日本レイキは、1952年に創業した老舗のメーカーです。工業用の冷却塔を多く扱い、冷却塔の設計・販売からメンテナンスまで自社で一貫対応しています。
新日本レイキの冷却塔は、耐食性の高いFRP素材や鋼材を採用しているため、発電所や製鉄所などの高温・高湿環境での導入に適しています。また、発電・エネルギー部門や製鉄・鉄鋼部門での導入実績も豊富で、製品と施工技術の高さには確かなものがあります。

新日本レイキの省エネ設計
冷却塔一覧

剛性や耐久性が高い
産業用冷却塔
産業用冷却塔
引用元:新日本レイキ公式HP
(https://www.reiki-ct.co.jp/service/type/)

新日本レイキでは、導入する施設や周辺環境に合わせた冷却塔を提案しています。提供している冷却塔の種類も豊富で、水蒸気などの白煙対策を施したタイプも提供が可能。
冷却塔内部には遮音壁や低騒音型送風機を設置しているため、騒音トラブルへの備えも十分です。また、インバータ制御を採用するなど省エネ化にも取り組んでいます。

▼横にスライドできます▼
型式 公式HPに記載なし
冷却能力(RT) 公式HPに記載なし
冷却能力(kW) 公式HPに記載なし
ファン容量(kW) 公式HPに記載なし
外形寸法(L×W×H, mm) 公式HPに記載なし
●温度条件:公式HPに記載なし

新日本レイキのサポート体制

点検から
メンテナンスまで
素早く対応

新日本レイキでは、冷却塔全般の点検や診断、性能・振動測定など、さまざまな点検サービスを提供しています。
必要に応じて、ドローンによる目視点検も実施しているため、冷却塔の状態を簡単に把握することが可能。

また、メンテナンスや部品交換も自社で行っているため、トラブルや故障が発生した際もスピーディに対応してもらえます。

新日本レイキの企業情報

会社名 新日本レイキ株式会社
本社所在地 福岡県筑紫野市二日市南1-4-1
電話番号 (代表)092-923-1161
公式HP https://www.reiki-ct.co.jp/
開放式冷却塔

■開放式冷却塔は、冷却水と外気が直接触れ合うことによる「蒸発冷却」の冷却塔。設備の側面から外気を取り込める構造により、高い冷却効率を実現しています。冷却塔の構造はシンプルで、設備もコンパクトにまとめられるのがメリット。 導入コストを抑えられるメリットもありますが、周囲の環境によっては水が汚染されやすく、定期的なメンテナンスが必要となる場合があります。

密閉式冷却塔

■密閉式冷却塔は、冷却水が銅管コイル内を通る構造の冷却塔。冷却水は銅管コイル内に密閉されているため、外気と直接触れ合うことはありません。空冷・アディアバティック・ハイブリッド・蒸発冷却と豊富な方式があり、冷却水の温度条件や地域の気候にあったものを選択可能。 また冷却水が汚れにくく、付帯設備のメンテナンス頻度を低減できるのもメリット。 一方で構造が複雑なため、開放式と比べて導入コストが高くなる場合があります。

●●式冷却塔

■テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。100w

冷却塔メーカー一覧

冷却塔メーカー一覧

以下では、冷却塔を製造しているメーカーをまとめています。各社の特徴や取扱製品の強みなどを紹介しています。冷却塔メーカー選びで迷っている方、比較検討を考えている方はお役立てください。

日本ビー・エー・シー

日本ビー・エー・シー
引用元URL:日本ビー・エー・シー公式HP(https://bacj.co.jp/)

開放式や密閉式の冷却塔を取り扱っているメーカーです。製品のバリエーションが豊富で、さまざまなニーズに対応しているのが特徴。小型・省エネタイプの冷却塔も取り扱っています。

会社名日本ビー・エー・シー株式会社
本社所在地東京都世田谷区新町2-27-4
公式HPhttps://bacj.co.jp/

荏原冷熱システム

荏原冷熱システム
引用元URL:荏原冷熱システム公式HP(https://www.ers.ebara.com/product/maru/maru01.html)

開放式や密閉式など、さまざまな冷却塔を取り扱っているメーカーです。大規模オフィスビルや商業施設を始め、多種多様な施設での冷却塔導入実績があります。

会社名荏原冷熱システム株式会社
本社所在地東京都大田区羽田旭町11-1
公式HPhttps://www.ers.ebara.com/

新日本レイキ

新日本レイキ
引用元URL:新日本レイキ公式HP(https://www.reiki-ct.co.jp/service/type/#01)

工業用の冷却塔に特化したメーカーです。利用環境に合わせた冷却塔の設計・提案から納入、他社製品のメンテナンスまで、ワンストップで対応できる体制を整えています。

会社名新日本レイキ株式会社
本社所在地福岡県筑紫野市二日市南1-4-1
公式HPhttps://www.reiki-ct.co.jp/

空研工業

空研工業
引用元URL:空研工業公式HP(https://www.kuken.com/product/cool/)

冷却塔の販売はもちろん、メンテナンスやアフターサービスも一貫対応しているメーカーです。知見豊かな専任スタッフが在籍しており、環境改善から点検・修理まで柔軟に対応しています。

会社名空研工業株式会社
本社所在地福岡県福岡市中央区大濠公園2-39
公式HPhttps://www.kuken.com/

神鋼環境
ソリューション

神鋼環境ソリューション
引用元URL:神鋼環境ソリューション公式HP(https://www.kobelco-eco.co.jp/product/cooling_tower/)

顧客のニーズに合わせたソリューションを提供しているメーカーです。国内外に化学プラントや製鉄プラントを始め、産業分野で数千基の冷却塔を納入した実績を有しています。

会社名株式会社神鋼環境ソリューション
本社所在地兵庫県神戸市中央区脇浜町1-4-78
公式HPhttps://www.kobelco-eco.co.jp/

多田電機

多田電機
引用元URL:多田電機公式HP(http://www.tadadenki.jp/heat_exchangers/generation/closed.html)

主に発電所や変電所、工場・産業施設向けに密閉式冷却塔を手がけているメーカーです。大きく分けて温式冷却塔と乾式冷却塔の2タイプをラインナップしています。

会社名多田電機株式会社
本社所在地兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
公式HPhttp://www.tadadenki.jp/index.html

日本スピンドル製造

日本スピンドル製造
引用元URL:日本スピンドル製造公式HP(https://www.spindle.co.jp/product/cooling/cooling-nenl.html)

オフィスビルや商業施設、工場向けに丸型開放式の冷却塔を販売しているメーカーです。補修部品の販売のほか、ベテランサービスマンによるメンテナンスサービスも提供しています。

会社名日本スピンドル製造株式会社
本社所在地兵庫県尼崎市潮江4-2-30
公式HPhttps://www.spindle.co.jp/

三菱ケミカル
インフラテック

三菱ケミカルインフラテック
引用元URL:三菱ケミカルインフラテック公式HP(https://mchem-infratec.com/products/equipment_02/)

グループの総合力を活かしたワンストップソリューションを提供しているメーカーです。オフィスビルや商業施設、工場・倉庫向けに開放式の冷却塔を販売しています。

会社名三菱ケミカルインフラテック株式会社
本社所在地東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル
公式HPhttps://mchem-infratec.com/

Evapco

Evapco
引用元URL:Evapco公式HP(https://www.evapco.com/products/cooling-towers-factory-assembled)

アメリカのメリーランド州に拠点を置くメーカーです。冷却塔はCTI認証を受けており、確かな品質が確保されています。また、製品の品質と耐久性向上に力を入れています。

会社名Evapco,Inc.
本社所在地5151 Allendale Ln, Taneytown, Maryland 21787, US
公式HPhttps://www.evapco.com/

IHIプラント

IHIプラント
引用元URL:IHIプラント公式HP(https://www.ipc-ihi.co.jp/products/heat_exchanger/index.html)

白煙を低減する冷却塔や冷暖房向け冷却塔などを手がけているメーカーです。エネルギー関連や石油・化学プラント関連を始め、さまざまな領域に対応しています。

会社名株式会社IHIプラント
本社所在地東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル
公式HPhttps://www.ipc-ihi.co.jp/
もっと見る
PAGE TOP